Something So Right

大洗在住のSEなおっさんが趣味の楽器いじりや模型製作、万年筆いじり、サイクリングその他について書いています。

SONY HX-30V

今日のネタは今から5年前に発売されたデジタルカメラソニーのHX-30Vです。

 

上野のヨドバシにふらっと入ったときに、WiFiで画像をパソコンに送れると聞いて衝動買いしてから今年に入るまでメインのカメラとして使っていました。今は中古で10000円以下で売られているようです。私が買った時は(ry

f:id:smeagol19:20170707210735j:plain

 

スペックが気になる方はこちらをどうぞ。

 

正面。レンズカバーからゴミが入る方もいるそうですが、私のはソニータイマーが発動することなく元気いっぱいです。

f:id:smeagol19:20170707210020j:plain

 

下側はいたって普通です。USB充電が可能なのでカバーを開けることは滅多にありません。

f:id:smeagol19:20170707210021j:plain

 

右側にはストラップ取付部。

f:id:smeagol19:20170707210022j:plain

 

上側。カスタムボタンの存在に5年間気づいていませんでした。EV補正、ISO、ホワイトバランスのいずれかが設定できます。私はEV補正かISOを割り当てています。

f:id:smeagol19:20170707210023j:plain

 

裏側。液晶部分は固定です。WiFiボタンはありません。ゴミ箱ボタンがあるのは個人的には好きです。

f:id:smeagol19:20170707210024j:plain

 

電源をONにした状態。

f:id:smeagol19:20170707210815j:plain

 

ズームを最大にするとここまで伸びます。が、ピントが合うかどうかは別の話。

f:id:smeagol19:20170707210838j:plain

 

普段は純正のジャケットケースをつけています。

f:id:smeagol19:20170707210027j:plain

 

純正だけあってジャストフィット。

f:id:smeagol19:20170707210028j:plain

 

ほぼほぼ完全に本体が隠れます。

f:id:smeagol19:20170707210029j:plain

 

今回やキヤノンのG5Xで撮ってみました。まだまだまだまだ修行が足りません。

 

まじめに使い始めてみて、さすがにG5XやTG-5よりは劣るものの、ぜんぜん悪いカメラではないなと感じました。ソニー製にしては珍しく、1cmの接写にも対応しています。他にもいろいろと機能があり、マニュアルはきちんと読むべきだと反省しました。PDFでも読めますからタブレットに入れる手もあります。

 

不満点としては、マクロモードが手動で選べないことが挙げられます。マクロで撮りたくてもカメラ側がそう判断しなければマクロモードにならないんです。これは不便すぎます。マクロに関しては最近買ったSX620 HS、SX430 IS、TG-5の圧勝です。それ以外の部分に関してはほぼ違いはないと感じています。ただし、万年筆のペン先のアップくらいなら問題はないので、ほとんどの人は不満は感じない・・・はず。たぶん。

 

とりあえずカメラが欲しいという方は、新品や一眼レフにいきなり走らず、中古を買うという選択肢もあるのでは? HX-30V、おすすめですよ。なお、HX-30Vの後継機種は何故かスペックダウンしていたりします。何があったのやら。^^;

 

 次回は作りかけのギターか、これをネタにします。

f:id:smeagol19:20170707213700j:plain

 

ほなほな。