Something So Right

大洗在住のSEなおっさんが趣味の楽器いじりや模型製作、万年筆いじり、サイクリングその他について書いています。

BANDAI メカコレクション ウルトラマンシリーズ 04 小型ビートル(1)

あとは塗装をするだけな状態のものがたくさんあるのですが・・・家にまともな塗装ブースがあればもっとペースが早くなるんでしょうけどね~。

 

今回のネタはウルトラマンに出てきた科学特捜隊の小型ビートルです。こんなんあったっけ?と思ったら、第一話に出ていたんですね。^^;

f:id:smeagol19:20170617191158j:plain

 

中身はこんな感じ。このシリーズはデカールを貼らないといけないので、中級者以上向けだと思います。ヤマトのメカコレより難易度は高いと感じます。

f:id:smeagol19:20170617191159j:plain

 

今回は科学特捜隊のマーク以外はすべて塗装をするので、ある程度組んでしまいます。全塗装が面倒な人はシルバーの部分だけでもスプレーで塗るといいでしょう。色分けはさすがBANDAIといったところです。

f:id:smeagol19:20170617191200j:plain

 

スタンドは面白い形になってます。ヤマトは穴に挿すタイプがほとんどでした。

f:id:smeagol19:20170617191201j:plain

 

合せ目消しが必要と思われるのは、まず機首の横の部分。先端のパーツを挿す部分を切り飛ばさないよう気をつけましょう。

f:id:smeagol19:20170617191202j:plain

 

あとは主翼の両サイドの部分。正直、ここは消すべきなのかよくわかりませんでした。が、今回は消します。ゲート跡は接着をしてから処理します。

f:id:smeagol19:20170617191203j:plain

 

あと気をつけたいのは垂直尾翼の部分ですね。ここは科学特捜隊のマークがパーツをまたぐため、ぴったり着くようにします。フラップの溝は深く掘り直します。

f:id:smeagol19:20170617191204j:plain

 

キャノピー部分もデカールは使わずに、たぶんエナメル塗料で塗ります。サーフェイサー→シルバーと塗っていくことを考えて、窓枠は垂直尾翼のフラップ部分同様、掘り直します。

f:id:smeagol19:20170617191205j:plain

 

なにげに難関になりそうなのはキャノピー横の丸い窓です。ここはいっそ、穴を開けてプラ棒を接着したほうが良さそうです。

f:id:smeagol19:20170617191206j:plain

 

次回は合せ目消しとモールドの彫り直し、条件が整えばサフ吹きまで終わる・・・といいなぁ。一緒に買った特殊潜航艇S号も使う色は同じなので・・・って、いつもそのパターンで塗装待ちなものが増えて今に至っているんだった。

 

ほなほな。