Something So Right

大洗在住のSEなおっさんが趣味の楽器いじりや模型製作、万年筆いじり、サイクリングその他について書いています。

前言撤回(helicoの件)

helicoが私をブロックしたのは諏訪匠氏の嫁の独断で、諏訪匠氏が嫁を叱責したとか、私に謝罪したい気持ちを持っているという話をhelicoユーザーから聞きました。

 

だがしかしで、その嫁さんは自分のTwitterアカウントの一つを非公開にしたままで、こんなのも湧きました。

f:id:smeagol19:20170909190620p:plain

 

去年オーダーした方や今年の神戸のペンショーなどでhelico製品を買った人が保証書をもらっていないのは事実なんでね。

 

今回のイベントで保証書がついたからといって、過去のユーザーに対して保証書をつけなかった事実が覆されるわけじゃないんですよ。

 

てか、私が書いたことのどこが差別にあたるのか説明をしてもらいたい。どうせできないだろうけどさ。今回のイベントまで保証書なしだったという発想が生まれないのも驚き。helico製品買ったことなかったのか?

 

諏訪匠氏個人の考えを聞きたいと思ってhelicoアカウントのブロックを解除したけど、広報が信者を使ってしょうもないことをしている可能性が捨てられなくて、またブロックしちゃったよ。(笑)

 

広報(嫁)はhelico側に非は一切ないと思っているという情報も流れてきているので、警戒は緩めないでおくことにします。helicoに求めるものは特にありませんが、信者や広報が勘違いした書き込みを続けるようなら、今後も必要に応じて叩きます。

 

保証書は今回からつけるようになったのでOKです。今後もつけるなら、保証書云々の記述は自発的に消します。下記の条件を受け入れるなら、過去の批判めいた記述も消しましょう。値段が高い云々は元々訂正するなり消すつもりでしたけど。

 

  • 嫁(helicoの妻)アカウントの非公開をやめる。
  • 保証に関して明記する。(保証書をもらっていないユーザーの件も含む)

 

信者や下僕が「helicoが保証書をつけないのはデマだ!」と騒げば騒ぐほど、過去にhelico製品を買った方々は不愉快に思うでしょうし、何もしないhelicoに不信感を募らせる可能性があることをお忘れなく。

 

いろいろと情報を集めて思ったのは、今日のイベントに宍倉ペンドクターが参加?していたこと、故障したシュクルに関しては無償で対応していたことなどから、問題はhelico自体にではなく、広報個人にあるような気がしてなりません。故障品に対する対応は非の打ち所がありませんから。

 

諏訪匠氏自身は何も知らないのかも。だとしたら不憫ですね~。

 

ほなほな。

 

追記1:

2枚目の画像はこちらの勘違いらしいので削除しました。複数の人からの情報だったんですが、誤った情報である可能性がある以上、訂正します。不確かな情報を裏を取らずに記述したことを深くお詫びします。また、情報を提供してくださった方に感謝いたします。

 

追記2:

保証は3年らしいです。そして、今回の東京のイベント以前に買った人たちに対しては現時点で何もなし。サポートの対象外なんでしょうか。

 

 

追記3:

Twitterでやりとりしていますが、とあるアカウントを公報の複垢であると決めつけた件は不確実な情報であるため、ツイートとブログの記事を削除しました。文体、公報のツイートを転載した後のプロフ変更その他で複垢であると決めつけていました。ヘイトの意味もわからない愚者以外を貶めた記憶はありませんが、ユーザーを一緒くたにしてけなす真似はしないようにします。私もシュクルを3本買ってるからユーザーなんですがね。