Something So Right

大洗在住のSEなおっさんが趣味の楽器いじりや模型製作、万年筆いじり、サイクリングその他について書いています。

Pilot Vanishing Point Tropical Purple

2年ぶりぐらいに銀座の伊東屋に行ってきました。オランダの老舗文具P.W. Akkermanのインクが伊東屋で売られていると知って、運動不足の解消も兼ねて足を運んだ次第です。状況的には自粛すべきなんでしょうけどね。

 

インクは小さいほうのボトルを2本選び、じっくり店内を見ていたら、Pineiderがあったり、レオナルドのドルチェビータみたいなのを見つけたり、何というか、やはり伊東屋は危険です。

 

店員さんから「試筆もできますので〜」と言われてもスルーできるんですよ。だがしかしで、何故か「何かお探しですか?」と聞かれると反応してしまいます。女性店員からそう声をかけられると100%反応します。(ぉ

 

そして買ってしまったのがこれ。

f:id:smeagol19:20210110112332j:plain

 

中には見慣れないものが・・・

f:id:smeagol19:20210110112323j:plain

 

PILOTのメモ帳ですね。PILOT製品は50本くらい買ってきましたが、これが付いてきたのは初めてです。

f:id:smeagol19:20210110112312j:plain

 

今回選んだのはキャップレスです。けっこう人気があるみたいですね。これは海外で売られているもので、キャップなどが黒のマット仕上げになっています。色は普段なら選ばないTropical Purpleにしました。海外ではキャップレスではなくVanishing Pointと呼ばれているそうです。

f:id:smeagol19:20210110112304j:plain

 

ノック部分も黒。

f:id:smeagol19:20210110112246j:plain

 

真ん中のリングも黒。ここはマット仕上げにはなっていません。

f:id:smeagol19:20210110112234j:plain

 

ニブも黒。これにやられました。材質は18金です。字幅はF。

f:id:smeagol19:20210110112257j:plain

 

中身は国内で売られているものと同じですね。

f:id:smeagol19:20210110112224j:plain

 

ニブはサイズがかなり小さいため、装飾などはなくシンプルなデザインです。

f:id:smeagol19:20210110112214j:plain

 

品質はさすがPILOT。最初から普通に使えます。万年筆って高い割に楽器と同じく、調整をしっかりやらないと性能が最大限に発揮できないところがあるんですよね。それを良いと取るか悪いと取るかでいわゆる”沼”への適性が決まりそうな気がします。(笑)

 

今まで300本ほど万年筆を買って使ってきて、PILOT製品が素晴らしいのはほぼ調整が不要なこと。初期不良の類に遭遇したことはありません。海外だとAuroraとPineiderも今のところ外れなしです。字幅も国産寄りで日本人に向いていると思います。

 

次回は昨年の大晦日に買ったアンプのレビューをやります。

 

ほなほな。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

 

10連休もあっという間に終わり、明日から仕事です。とはいっても、流行り?のテレワークになりそうなんですけどね。東京は緊急事態宣言が出るみたいですし。

 

いつもなら抱負なり目標なり書くところですが、こんな状況なので、まぁ、何事もあれこれ期待しすぎず、地道に働いて生きていこうと思います。はい。

 

おそらく、今年も家にいることが多くなるでしょう。そうなると、通勤やら何やらに使う時間が自由に使える時間になりますから、有意義に使いたいもんですね。

 

仕事関連

せっかく新しいMacを買ったりしたので、今まであまりやったことがない開発言語に挑戦してみようかなと考えています。去年、何故か仕事でPHPを扱いましたけど、やはり好きになれないのでSwiftとかPythonでも復習しますかね。

 

DockerやらGitやらの使い方の復習とか、AWS関連の復習もやりたいところです。

 

万年筆関連

PineiderのLa Grande Bellezza Gemstoneは年内に買うと思います。買うのはそれで打ち止めにして、今年は使う方をがんばります。仕事柄と環境柄、何でもラップトップでやらざるをえないので難しいところではあります。

 

カメラ関連

ブログ用に撮影する以外、触ってないわ。(笑) しかもiPhoneしか使っていないという。近所に撮影したい場所なんてないし、旅行は行きづらいし、カメラは今年もお休みかなぁ。・・・もったいない。

 

楽器関連

作りかけの2本を完成させて、数本くらい新しく組んでみたいですね。あと、YAMAHAのPacificaが欲しいです。だがしかしで、さすがに置き場所がないので使用頻度が低すぎるギターは手放そうと思います。たぶんLes Paul系を手放すことになるでしょうね。どうもセットネックのギターは好きになれません。特にLes Paulはボリュームやセレクターの位置が好みじゃないというか。

 

演奏の方は、肩の状態次第でしょう。肩が上がらなくなるくらいかと思っていたら、手首まで痺れたり痛みで眠れなかったりで練習どころではありません。

 

整体に行く

今まで鍼灸には行ってました。行って鍼灸をして5000円払って~の繰り返しでコスパの悪さに通うのをやめました。毎月2万円以上払ってましたからね。

 

知り合い曰く、めちゃくちゃ痛いけど整体に行ったら治ったそうなので、良さげなところを探して行ってみようと思います。

 

まぁ、今年は地道に働くのが一番で、趣味やら娯楽やら道楽やらは二の次、機会が訪れたらラッキー程度に考えます。

 

ほなほな。

 

2020年を振り返る。

今回は2020年を振り返ろうと思います。

 

仕事関連

2回現場を変えました。3月中旬までいたところはとにかく暇だったなぁ。請けた仕事はベンダーに丸投げで、「横流ししかしていないじゃないか」とツッコミを入れたくらいでした。採用を決めた偉い人は仕事の仕方を改善してほしかたようですが、現場は今のやり方に固執して拒んだ感じでした。

 

8月までいた会社は前任者がリリース直前で逃げていて、ドキュメントも何も残っていないという悲惨な状況でした。無理やりリリースしたら案の定、バグだらけで、それを乗り切ったらまたまた暇になったというか、会社内の政権争いみたいなのが始まり、付き合いきれずにまた移動。

 

そして今いる会社は、不満はいくつかあるものの、やっとエンジニアらしい仕事ができて平和です。まぁ、不満がない現場なんてありえないのでね。外資からいくつか良いオファーはもらっていますけど、しばらくは残るでしょう。

 

音楽関連

ギターとベースを1本ずつ買ったくらいで、買い物はほとんどしなかったような。演奏の方は四十肩が辛すぎてライブはゼロ、フォーク酒場の類もほとんど行きませんでした。

 

直し中のギター、製作中のギターの進捗も停滞気味で、四十肩に悩まされた一年になりました。こないだ高熱を出してからは痛みがだいぶ治まったので、作業を進めたいと思います。

 

演奏に関しては肩がどうこうよりもコロナ次第ですね。こっちは収束するどころかますます悪化していますから、楽観視はしていません。別に演奏できなくても困らないし。

 

健康面

テレワークで外食が減ったからか、数値はかなり良くなりました。主治医も大喜び。今の調子が維持できれば病状は悪化しないでしょう。

 

一度、40度も発熱したときはコロナにかかったかと焦りました。結果的にウィルス性の腸炎だったみたいで、抗生物質を飲んだらあっさり治りました。発熱外来に行ったのは良い経験になりました。

 

医療従事者の皆様には頭が下がります。

 

PC関連

自作機をパワーアップしたり、WiFiルーターを交換したり、Chrome Bookを買ったり、Tsukumoのノートを買って改造したり、あとM1チップのMacBook AirMac miniも買いました。周辺機器もいろいろ買いましたね~。

 

一番満足度が高かったのはやはりM1チップのMacでしょうね。まだNative対応していないアプリがあったり、開発者目線ではメインで使うにはいまいちだったりするものの、今後に期待できます。

コロナ

私は特に影響は受けず、収入も維持できたものの、前に行ったお店がいくつか閉店したのはショックでした。フォーク酒場にとっては試練の一年だったでしょうね。

 

コロナで状況が良くなったのは通販関連や一部の業種だけで、ほとんどは大打撃を受けて、コロナが収束したとしても、業績が回復するまでは過酷な日々が続くでしょうね。。。

 

改めて思ったのは、TVや新聞などのメディアがろくでもないということ。GoToが~と騒ぐ割に外国人を受け入れるようになったことは一切報じなかったり、アメリカの大統領選関連も偏向しまくりでした。都知事選のときも某メロリンQのゲリラ街宣に集まって新宿駅を密な状態にしていて腹が立ちました。

 

来年はどんな一年になるのやら。

 

コロナに限らず、誰かが何とかしてくれると考えるのではなく、自力でできる範囲は自力で何とかすると考えて生きていこうと思います。

 

ほなほな。

 

 

ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS

1月から始まったテレワークな毎日が8月末に終わり、ゲームはほとんどやらなくなりました。たまにEDF5やウイイレ2020をやるくらいで、グラセフはほぼ引退状態。こないだ潜水艦が実装されたと聞いて久しぶりにログインしたら、内容をほとんど忘れてました。(笑)

 

今回ネタにする「ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS」(タイトル長いw)は・・・買う気はありませんでした。

 

開発元のユークスは「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」を開発した会社で、まぁ、いろいろ残念な内容でした。ストーリーやグラフィック、設定は良かったんですけどね。どう残念だったかというと

  • チャットが全然ダメ。
  • 動作がもっさり。
  • 戦略性がゼロ。

ってなところでしょうか。地球防衛軍はチャットがいいんですよ。オンラインで会話するのが楽なのと、盛り上がります。

 

動作がもっさりなのはグラフィックにこだわったからでしょうか。

 

戦略性がゼロなのは、味方をデコイとして使えなかったり、他社の無双ゲーみたいに大量の敵をただ倒すという、地球防衛軍らしくない雑さを指します。どう攻略するかもこのゲームの面白い部分の一つなので残念でした。

 

で、デジボクですよ。

www.d3p.co.jp

 

グラフィックが受け付けないのと、開発元がサンドロットでないのでスルーするはずが、年末年始の休みがいつもより長いのと、コロナで引きこもることが決まったので試しに買いました。

 

とりあえず達成率50%まで進めました。

 

良いと感じたところを挙げると・・・

  • ウイングダイバーの関西ノリが良い。
  • アーマーと武器拾いの作業がなくなった。
  • キャラが個性的でキャラ選びが楽しい。
  • 武器の選び方で攻略しやすさがかなり変わる。
  • 過去作のBGM、敵が出てくる。
  • ミッション数が60と手頃。
  • 終盤は盛り上がりに欠けるものの、5のストーリーよりだいぶ良くなった。
  • チャットが少しマシになった。(5よりは劣る)

オンライン込みでいまいちというか悪いと感じたのは

  • キャラの色違いはいらない。
  • 同じキャラを取得でスキルアップなので飽きる。
  • 敵の種類が少ない。もっと多くしてほしかった。
  • オンラインで鍵なしを条件に検索できない。
  • アイテムの効果が極端。(一部は修正されたらしい)
  • オンラインでメンバーを部屋から追い出せない。
  • 達成済のミッションを確認する画面のUIがいまいち。
  • 5と比べるとプレイヤーのマナーが悪い。

プレイヤーのマナーに関しては、挨拶をしない、味方を巻き込む攻撃をする人が多い印象があります。鍵付きの部屋が多いのはそれが原因なのかなぁ。体力を回復するアイテムが山ほど出るものの、味方の攻撃で死にまくるとちょっと萎えますw

 

今のところ、点数をつけるとしたら100点満点で70点くらいかなぁ。

 

年末年始はMacをいじりつつ、デジボクをのんびりやろうと思います。・・・と言いつつ、持っていることを忘れていたSwitchの桃鉄を買ってしまったんですが。

 

ほなほな。

 

Mac miniを買い替えた

Google日本語入力がまだM1に対応していない点を除けば新しいMacBook Airは快適そのもの。そういえばMac miniを買ってから6年経ったよな~というわけ?で、Mac miniを買い替えました。

 

ほとんど出番がなかった気がする2014年モデルのMac miniは音楽仲間のところに行きました。

 

今回買ったのはMac mini Apple M1チップ(8コアCPU/8コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 8GB [MGNT3J/A]というやつです。今までならメモリは16GB以上のモデルを選びますが、M1の場合8GBでもかなり快適に使えるのと、待ちきれないので在庫のあるやつを買いました。

 

箱。かなりコンパクトです。リュックの中に余裕で入りました。

f:id:smeagol19:20201228170309j:plain

 

御開帳~

f:id:smeagol19:20201228170321j:plain

 

同梱品は取説と電源ケーブル

f:id:smeagol19:20201228170331j:plain

 

2014年モデルと違って、電源ケーブルは黒く柔軟性があるものになってました。

f:id:smeagol19:20201228170343j:plain

 

本体横が黒い!?・・・と思ったら、テープでした。

f:id:smeagol19:20201228170352j:plain

 

ちょっと見づらい画像で恐縮ですが、ポート類は2018年と同じみたいです。右から電源、有線LAN、USB Type-Cが2つ、HDMI、USBが2つになってます。HDMIの下には排気口っぽいものがありますが、FANの動作音はしません。凄い。

f:id:smeagol19:20201228170402j:plain

 

裏側。最近のApple製品は改造のしがいがまったくないんで開けません。うっすらとMac miniと入ってます。

f:id:smeagol19:20201228170412j:plain

 

使ったキーボードはMagic Keyboard、マウスはMagic Mouseになります。マウスは充電式ではないほうです。

 

我が家では切替器経由でモニターにつないでまして、前のminiはなかなか認識しなかったのが、新しいminiはあっさり認識しました。が、マウスをなかなか認識せず、焦りました。キーボードは一瞬で認識されたんですがね。もしかしたらAirとペアリングしていたことが影響しているのかもしれません。

 

セットアップ後、

を入れてひとまずは作業完了。最近、DockerもM1対応したプレビュー版が出たらしいので、Web開発ができるようになる日も近そうです。

 

アプリはどれも爆速で起動します。Xcodeもインストールに時間がかかるくらいで、今までは何だったんだと思うくらい快適に使えます。

 

普段、家では自作機を使っていて、それなりに金をかけているのに新しいminiの方が圧倒的に快適で腹が立ちます。(笑)

 

年末年始は家に引きこもる予定なので、面白そうなアプリを探してみますかね。

 

次回はこないだ発売された地球防衛軍のことでも書いてみます。

 

ほなほな。

MacBook Airその後

寒くなりましたね。若い頃は暑いのが苦手で冬は大好きだったんですが、おっさんになってから寒いのも苦手になりました。(笑)

 

仕事は相変わらず大忙しで、IT業界にありがちなエンジニアと営業の対立?に悩まされたりしています。内容的には営業が技術の知識が欠落していて人の話を聞かない、おまけに無駄に偉ぶる結果、案件がどれも炎上する・・・といった感じで、こういうトラブルは何年ぶりなのやら。ここ10年くらいはこういったトラブルには遭遇していなかったような気がします。いや、広告代理店であったか。

 

さて、今回もM1 MacBook Airの話です。あれからこんなのを買いました。

 

まずは本体を保護するハードケース。

www.amazon.co.jp

 

モノ自体は良いです。取説とかないんで取り付けにちょっと苦労したものの、かなり良いです。ただ、これを付けるとハブが取り付けられなくなってしまうので外しました。Airを使う時以外はインナーケースにしまってますし、まぁ、問題ないかなと。

 

続いて、個人的にMacBookには必須だと思うキーボードカバー。

www.amazon.co.jp

 

キーボードって使っているうちにキートップがテカテカになっちゃうんですよね。で、なかなか取れないという。まぁ、キーボードなんてそんなもんですね。

 

今回買ったカバーは薄くて両面テープを使わなくてもピッタリくっつくのが非常に良いです。かなりおすすめです。

 

前回も書いたBluetoothのマウスがしょっちゅう接続解除されて再度ペアリング→また接続解除・・・の無限ループにハマる問題はApple純正のマウスにしたからか、OSXを11.1にしたからか、再現しなくなりました。

 

アプリの方はChromeFirefoxもOfficeもM1用のものが出て、テキストエディターもmiがユニバーサル対応したので問題なし。あとはAndroid Studioや仮想環境周りでM1対応が進んでくれれば開発に関しては不満はなくなりそうかな。

 

一番気になるのはGoogle日本語入力のM1対応がいつになるか、ですね。ことえりは使いづらくて使いづらくて・・・

 

月末に給料が出たら、M1 Mac miniを買うつもりです。抽選販売に応募したPS5の結果次第ではありますが。

 

ほなほな。

 

 

MacBook Airを買ってしまった。

仕事面ではiOSアプリの開発からはすっかり遠ざかり、マネージメント主体になってます。何だかんだで使うことになるのはMicrosoft Officeで、支給されるPCもWindowsがほとんど。

 

そうなると、家でもMacを使わなくなるんですが・・・買ってしまいました。

 

M1チップ搭載のMacBook Air

f:id:smeagol19:20201201115009j:plain

 

見た目は今までと一緒なんですけどね。

 

私が今回買ったのは唯一在庫が残っていたゴールドのSSDが512GBのモデルです。(今見たら取り寄せになってました)どうせならメモリが16GBのモデルも一般販売してほしいですね。

 

天板。りんごマークはメッキっぽい仕上げ。光っていた頃が懐かしい。

f:id:smeagol19:20201201115036j:plain

 

裏面。バラせそうです。改造する余地はないと思います。

f:id:smeagol19:20201201115039j:plain

 

左側にはType-Cポートが2つ。

f:id:smeagol19:20201201115047j:plain

 

右側にはヘッドフォンジャックだけ。

f:id:smeagol19:20201201115043j:plain

 

キーボードは2018年以降に発売されたモデルのまま。Touch IDは地味に便利です。

f:id:smeagol19:20201201115050j:plain

 

アダプターは割とコンパクトです。

f:id:smeagol19:20201201115054j:plain

 

巷では爆速と評判のM1チップ。確かに速いです。そして静か。おまけに熱くならない。SafariとかChromeとか快適で快適で。ただし、安定はしていません。

 

 

といった現象に私は遭遇してます。M1チップに対応したアプリが増えるのを待ってから買うのが良いでしょうね。今、IntelチップのMacを使っている方はもう少し待ちましょう。あと、Web系の開発をやっている方もまだ買うのは時期尚早です。

 

Airと一緒に買ったのはこれ。

www.yodobashi.com

 

MacBook Proにも似たようなのを貼ってます。キーボードカバーも、M1チップを搭載したMacなら熱くならないんでおすすめです。

 

そしてこれ。

www.yodobashi.com

 

無線より有線の方が速いので、Lanポート付きのハブは重宝します。

f:id:smeagol19:20201201115013j:plain

 

HDMIとUSBが3つ。Type-Cは充電以外にも使えるのかな?

f:id:smeagol19:20201201115018j:plain

 

Lanポート。うちのケーブルはカチッとはまりませんでした。M1チップでも動作します。

f:id:smeagol19:20201201115022j:plain

 

SDカードスロット。たぶん使いません。

f:id:smeagol19:20201201115031j:plain

 

Macに接続する部分。Proでも使えました。サイズはぴったり。

f:id:smeagol19:20201201115026j:plain

 

そしてこれ。

www.yodobashi.com

 

可もなく不可もなし。まぁ、こういうのでいいんですよ。

f:id:smeagol19:20201201115058j:plain

 

何か、絶賛の声ばかりがあがってますが、いくら速くてもアプリがちゃんと動かないことには話にならないんで、初めてのパソコンとか、メインのラップトップとして選ぶのは危険です。上に書いたように、対応したアプリが増えて、周辺機器がちゃんと動作するようになってから買っても遅くはありません。

 

私はしばらくは玩具として使います。

 

ほなほな。