Something So Right

大洗在住のSEなおっさんが趣味の楽器いじりや模型製作、万年筆いじり、サイクリングその他について書いています。

PC関連

メインのデスクトップをいじりたくなってきた。(0)

世の中はGWとやらに突入したそうですが、私はカレンダー通りです。でも、3連休は嬉しいですね。周りが休めば自分のペースで仕事ができるという大きなメリットがあります。 3連休初日はスピーシーズというB級映画を3作連続で鑑賞した後、3年くらい前に組んだ…

Blu-rayが再生できるPCを組む(5)

こないだ組んだサブPC、電源ボタンを入れると異音がするんです。 ファンに何か干渉してるならずっと異音がするはずで、OSが立ち上がると止まるのは何故なのか? とりあえず、裏配線の整理をやり直しました。 CPUの裏あたりは熱が怖いんで避けてます。あと、S…

Blu-rayが再生できるPCを組む(4)

こないだ出社しに東京に行った時に秋葉原に寄りました。ARGBの分岐ケーブルを2本とPWMファン用電源4分岐ケーブル、HDMIケーブルを買い、肝心のケースファンは値段がちょっと高く感じられて買いませんでした。 結局、ケースファンはThermalright TL-C14C-SとT…

Blu-rayが再生できるPCを組む(3)

久々に風邪を引いてしまい、毎日しんどいです。 PCのパーツは無事に届いていて、組み立て始めてます。YouTubeに自作動画が大量にあるので細かいところは省きます。 Cooler MasterのNR400は前面がメッシュになっていて、今回の光らせるコンセプトに合ってます…

Blu-rayが再生できるPCを組む(2)

前回、「勉強しながらパーツを揃えていこうと思います。」と書いたな。 東京の自社に出社したついでにツクモに行って、ほぼ揃えちゃいました。(笑) CPU 結局、Ryzen5 5500を買いました。16800円でした。マザーボードのBIOSが古いままだと認識されない恐れ…

Blu-rayが再生できるPCを組む(1)

というわけで、Blu-rayが再生できるPCをのんびり組むことにしました。 今まで一気にパーツを揃えてきましたが、今回はゆっくりパーツを揃えていこうと思います。還付金が戻ってきたら一気に揃えるかもしれませんが。 組む前にモニター台とKVMを新調しました…

Blu-rayが再生できるPCが組みたくなってきた

smeagol19.hateblo.jp 3年前に組んだPCの調子がいまいちというか、電源ボタンを押しても起動しなくなってきてるんですよ。 それで、ケースを新調しようかな?と思って調べてみたら、今っていろんなケースがあるんですね。光るPCとかかっこいいですし。ロマン…

久々にグラボを買った

相変わらず大忙しな毎日を送ってます。そろそろ確定申告もやらないと・・・という状況なのに、パルワードにハマりました。 プレーして気になったのがモッサリ感。2Kモニターを使っていて、グラボがRadeon RX570。6年か7年くらいに買ったやつです。30fpsくら…

BMAXのY11 Plusを買ってみた

しばらくパソコンは買わないつもりだったんですが・・・ ・夜中に5ちゃんねるの中華ノートスレを見る ↓・Amazonの商品サイトを見る ↓・寝ぼけてポチる ↓・届くという流れです。はい。昔、ヤフオクでよくやりました。最近、ヤフオク利用してないな~。 BMAX…

PC関連で2021年に買ったものを振り返る

調べてみたらPC関連でそれなりに散財していました。今回は買ったものを振り返ってみます。 ASRock X300 smeagol19.hateblo.jp これは良い買い物でした。後からSilverstone製のケースファンフィルターをつけて毎日仕事で使ってます。何が良かったって、不調に…

CHUWI Gemibook 13インチ

もう9月も半ばですよ。相変わらず仕事に追われまくってます。 前々からAmazonで、知らないメーカーのラップトップを見かけてきて、ちょっと興味が湧いていたんです。いわゆる中華ノートってやつです。 LenovoやAsusといったメーカーもあるので、一概にダメ…

Windows 11に備えてPCを新調する。(おまけ)

昨日、こんなのを買ったんですよ。 Mauknci ファン用USB電源変換ケーブル 12V 昇圧タイプ ケースファンをUSB接続に変換 USB to FAN 3Pin / 4Pin 対応 Mauknci Amazon 見ての通り、ケースファンをUSB接続に変換するケーブルです。ところで、Mauknciって何て読…

Windows 11に備えてPCを新調する。(1)

新調?はとっくに終わっているのに、書くのを忘れていたというか、相変わらず仕事が忙しいです。 プロジェクトのチーム編成で何度もミスしているのに、編成する側がそれを受け入れようとせず、現場が疲弊していく悪循環。お客さんが上層部を追及してくれるこ…

AfterShokz OpenComm

何だかんだでテレワーク生活も1年半以上。オンとオフの切替がしづらかったり、座りっぱなしで運動不足になったりするデメリットがある反面、通勤しないで済むメリットはでかいです。 今回のネタはAfterShokzのワイヤレス骨伝導ヘッドセット、OpenCommです。…

サブのデスクトップのCPUを交換してみた。

サクッと作業が終わってしまったので写真はありません。 あと、オリンピックの男子サッカーについては何も書きません。カタールに負けた頃から何も変わっていないので。 さて、 メインのデスクトップの新調は、組み上げた翌日にトラブルが発生して、とりあえ…

Windows 11に備えてPCを新調する。(0)

7月初のブログです。 大江ノ郷自然牧場から卵やらプリンやらバウムクーヘンを買ったり、田中農場から卵を買ったり、数馬酒造から能登の梅酒を買ったり、キウイ酒を漬けたり、さくらんぼ酒を漬けたり、コーヒー酒を漬けたり、骨伝導ヘッドセットを買ったり、…

マウスコンピュータ DAIV 5D-R7

・・・というわけ?で、またまたラップトップを買ってしまいました。 ゲーミングノートか17インチ液晶のラップトップで良さげなものはないかな~と思って、いろいろと物色していたんです。 候補と結果?は下記の通り。 ASUS:最近買ったばかりだし、サポート…

iPad Pro(2021) 11inc + Magic Keyboard

漫画家の三浦建太朗さんが亡くなられました。代表作の「ベルセルク」は連載が始まった頃から読み始めて、確か1990年くらいだったと思います。あれから31年、最近は連載のペースが遅くなって、忘れた頃に連載されたり、単行本が発売されていましたが、それで…

ASUS ZenBook Duo 14 UX482EG-KA146T

最近、けっこうパソコン買ってるんですよ。こないだレビューしたSurface Laptop Go以外にも Panasonic Let's Note NX4 Lenovo Thinkpad X230i Lenovo Thinkpad X1 Carbon Lenovo Thinkpad E460 M1 Macbook Airを買った後にこれですからね。完全に病気です。…

Microsoft Surface Laptop Go

相変わらず忙しいというか、なんというか。 最近、在宅勤務で引きこもり生活が続いているせいか、意欲が低下しているような気がします。仕事中は外に出られませんしね。仕事のストレスもきついので、気分転換を重視せねば。 さて、今回はこないだ買ったMicro…

Raspberry Pi 4に手を出してみた。Vol.4

毎日毎日忙しいです。 数字の上では3人のエンジニアが働いたことになってるんですが、他の2人が何もしなかったというか、ベクトルが激しくズレていたというか、その他いろいろ問題が重なって火消しに追われてます。(現在進行形) テレワークじゃなかったら…

Raspberry Pi 4に手を出してみた。Vol.3

今回はセットアップ編になります。まぁ、YouTubeには有益な動画が山ほどあるので参考になるとは思いませんが。 組み立てが終わり、モニターその他を切替器経由でつなげた図。 コンパクトなX300よりさらにコンパクトです。 上部の蓋を開けるとGPIOピンが見え…

Raspberry Pi 4に手を出してみた。Vol.2

今回は買ったものの紹介と組み立て編になります。 まずは本体。8GBのものを買いました。 iPhone Xと並べると小ささがわかります。 箱を開けると・・・基盤がむき出しでした。(笑) OS入りのMicro SDとmicroSDカード専用USBカードリーダー。 OS入りのMicro S…

Raspberry Pi 4に手を出してみた。Vol.1

こないだASRockのX300を組み立てて以来、「何かやりてーなー」と漠然とした欲が湧いてきて、ASRockのA300を買おうかとか、310を買おうかとか、H470を買おうかとか、自作しようかとかAmazonやTsukumoのサイトを見ながら悶々としていました。 とりあえず、Linu…

PC遍歴を振り返る。Vol.1

今回はおっさんの思い出話になります。 パソコンを初めて見たのは、確か高校一年生のときでした。ちょうど銀河英雄伝説にハマっていて、パソコン版のゲームを当時の友人の家で見せてもらったんだったかな。 当然、物欲は盛大に燃え上がりました。だがしかし…

テレワーク用という名目でPCを組む。その3

今回は組み立て編です。 パソコンの自作はPentium II(古)の頃からやってますが、ベアボーンを買ったのは2回目です。1回目はMSIのベアボーンノートでした。ノートのベアボーンって見かけなくなりましたね。 本体はATX電源と同じくらいのサイズです。アダプ…

テレワーク用という名目でPCを組む。その2

善は急げというわけ?で、秋葉原に行って買ってきました。若い頃は値段を調べていろんなお店でパーツを買ったものですが、めんどくさいのでTsukumoで一式揃えました。 まずはASRockのX300。店員さんからはA300でもいいのでは?と言われて、ちょっと悩んだ結…

テレワーク用という名目でPCを組む。その1

昨年末に買ったアンプのレビューをしようと思ったら、四十肩がまた酷くなり、さらにギックリ腰になり、さらに同僚がバックレて仕事が激務になったりでブログのことを忘れてました。 コロナがきっかけになり家族が経営してきた店舗を閉店することになりました…

Mac miniを買い替えた

Google日本語入力がまだM1に対応していない点を除けば新しいMacBook Airは快適そのもの。そういえばMac miniを買ってから6年経ったよな~というわけ?で、Mac miniを買い替えました。 ほとんど出番がなかった気がする2014年モデルのMac miniは音楽仲間のとこ…

MacBook Airその後

寒くなりましたね。若い頃は暑いのが苦手で冬は大好きだったんですが、おっさんになってから寒いのも苦手になりました。(笑) 仕事は相変わらず大忙しで、IT業界にありがちなエンジニアと営業の対立?に悩まされたりしています。内容的には営業が技術の知識…