Something So Right

大洗在住のSEなおっさんが趣味の楽器いじりや模型製作、万年筆いじり、サイクリングその他について書いています。

Blu-rayが再生できるPCが組みたくなってきた

smeagol19.hateblo.jp

 

3年前に組んだPCの調子がいまいちというか、電源ボタンを押しても起動しなくなってきてるんですよ。

 

それで、ケースを新調しようかな?と思って調べてみたら、今っていろんなケースがあるんですね。光るPCとかかっこいいですし。ロマンを感じます。

 

結局、メインのデスクトップは

  • スイッチに接点復活剤をかける。
  • 外付けの電源ボタンを付ける。
  • 代理店から部品を買う。

のいずれかの方法で対処する方向で考えてます。今使っているFractal DesignのDefine 7 Compactって17000円くらいするんですよ。捨てるなんてもったいない。ケース自体、特に不満もありませんしね。

 

珍しく何か買う前に賢者モードになったものの、こないだ外したビデオカードと元々転がっていたBlu-rayドライブを何とか利用したいという思いは消えず、確定申告も終わったことですし、1台組もうかなと妄想を始めています。

 

条件としては

といった感じ。拡張性を確保しつつ、できるだけコンパクトなやつを目指します。

 

CPUはYoutubeで観て物欲をそそられたSocket AM5のRyzenか、20年ぶりにIntel製を使うことを考えています。昔からAMDが大好きで、自作でIntelを使ったのはPentium 3が最後だったはず。Intelにするならコスパが良さそうなCore i5 12400Fあたりを使うでしょう。

 

Blu-rayドライブは家に転がっているのをそのまま使うとして、問題はケース選び。

 

最近は光学ドライブを内蔵しないPCが主流ですからね。4台とか内蔵していた頃が懐かしいです。今はUSBメモリが安いのと、クラウドストレージが便利なのと、動画も音楽も配信で視聴できるからいらないんでしょうね。

 

これはさすがに実物を見て選んだほうがいいだろうな~と思いつつ、今のところ買おうと考えているのがこれ。

ja.sharkoon.com

 

ぜんぜん知らないメーカーですが、今回の用途には合ってそうです。実際の大きさ、裏配線スペースの広さを確認して良さそうだったら買おうかなと思います。

 

まぁ、一番の問題は置き場所なんですけどね。横置きのケースにすると、光らせることができなくなります。

 

そもそも、組んだところで使うの? Mac miniみたいに置物になるんじゃ?

 

自分でもそう思います。

 

ほなほな。